【金沢食藝研究所】 利き塩セミナー開催のお知らせ
金沢未来のまち創造館で食の価値創造事業を行う金沢食藝研究所より、利き塩セミナー開催のご案内です。
・・・
『お塩』について 〜お塩の違いと上手な使い方〜
現代では、さまざまな種類の塩が流通しており、ネットショッピングでも簡単に購入できるようになっています。
しかし、塩の種類や製法によって味わいや用途が異なり、料理の仕上がりにも大きく影響を与えることをご存知でしょうか?
今回のセミナーでは、プロが日常的に使用する塩の選び方(効き塩)や使い方の秘訣を紹介するとともに、石川県能登地方の伝統的な製法で作られる塩田の塩についても解説します✨
能登の復興支援の意味を込めて、地域の塩の魅力を再発見しましょう。
皆様のご参加お待ちしてます!
※当社が運営するInstagram・YouTube等ソーシャルメディアに掲載する写真や動画を撮影させていただく場合がございます。セミナー当日、撮影の可否を確認させていただいたうえで撮影を行いますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。(お名前・ご住所などの個人情報は掲載いたしません)
・・・

【開催日時】 | 3月15日(土)11:00~12:30 |
---|---|
【定員】 | 10名 |
【参加費】 | お1人700円 ※1階ノマチカフェの発券機にてお支払い後、レシートを持って会場へお越しください。 |
持ち物 | 室内履き・筆記用具 |
【開催場所】 | 金沢未来のまち創造館4F調理室 |
【申込み方法・お問い合わせ】 | Instagramにて こちらの「金沢食藝研究所」アカウントまでDMください |